アイドルやアニメ・漫画、鉄道など、大好きな趣味に没頭できる時間って幸せですよね♪
一人でするオタ活も楽しいですが、友達と一緒にするオタ活もまた違った楽しみがあります!
でも、周りの友達が必ずしもオタクもしくは好きなものが同じとは限りませんよね??
友達にオタクであることを打ち明け、自分の趣味を共有・布教するのもありだと思いますが…
そのせいで「今の関係が崩れるかも」と心配するあまり、隠したいといった方も多いと思います。
今回はそんな方のために、一緒にオタ活を楽しめる「オタク友達」の作り方を調査しました!
電子書籍サイトの最新お得情報
累計DL3,000万を突破!
マンガアプリ『マンガBANG』WEB版
\ 期間限定!全作品、何冊でも50%還元!/
オタク友達の作り方
オタク友達が欲しいけど、どうやって知り合えばいいの?とお悩みの方のために、オタク友達を作る方法を5つご紹介します♪
TwitterやInstagramなどSNSで繋がる
まずは一番お手軽にオタク友達を見つけられるSNSを使う方法!
SNSを利用している方はとても多いですし、すぐに色んな年齢、地域の人と繋がれちゃいます♪
ただ、ネット上でのやり取りはトラブルも付きもの…
利用する際には、最低限の礼儀を持って距離感には気を付けて接するようにしましょう!
投稿・交流サイトを利用する
SNSとは違った方法でネット上で繋がれる、投稿・交流サイトを活用するという方法もあります!
無料掲示板で「○○好き集まれ!」とか「○○友達募集」といった投稿があるので、会話に参加することも可能ですし、みんなの会話を見ているだけでも楽しいですよ♪
現地で繋がる
ライブやイベント会場で、直接話しかけてみるのも一つの手です!
一緒に行く友達がいるのであれば紹介してもらうことで繋がれますし、一人で参加する場合は隣の席の人に話しかけることで仲良くなれることも♪
ただ、知らない人に話しかける場合は、SNS同様に距離の詰め方に気を付けるよう注意が必要です!
一人で楽しみたい!という方もいらっしゃるので、自分本位に話しかけるのは辞めましょうね!
友達に布教する
オタクであることが友人にバレてもOK!という方は、布教してみるのも良いでしょう♪
強引に勧めるのではなく、「これが面白くてハマってるの!良かったら見てみてね!」といった感じで軽く紹介するのがポイント!
もし反応が良ければ、徐々に熱量を上げていってみましょう♪
マッチングアプリを活用する
「○○オタク友達募集」と表記して、マッチングアプリで友達を作る方法もあります!
マッチングアプリというと、恋人を求める人のためだけのように感じてしまいますが、実は友達を募集できるアプリもあるんです♪
しかし、中には詐欺など犯罪に巻き込まれるケースもあるため、利用には十分注意してくださいね!
30代や社会人でもオタ友が欲しい!Twitterでオタ友を作るコツ
社会人になると、学生の頃より出会いが少なくなり、友人を作るのは難しいですよね!
そんな方のために、Twitterでオタク友達を作るコツを4つご紹介しちゃいます♪
気になる人を見つけてフォローする
まずは、気になる人や話が合いそうな人を見つけて、フォローしてみましょう!
アカウントを作成して待っているだけでは、誰とも繋がることは出来ません。
検索画面で「推しの名前」や「○○好きな人と繋がりたい」といったハッシュタグを検索し、それについて呟いている人を見つけましょう♪
呟いている内容が気になる人がいれば、フォローしてみてください!
また、フォローする際に「私も○○が好きなのでフォローさせてもらいます!」と一言メッセージを送っておくと、フォロバされやすくなります♪
「いいね」や「リプライ」をつける
気になる人をフォローしたら、その人の投稿に「いいね」をつけたり「リプライ」してみましょう!
自分がいいねやリプライしたことは相手にも伝わるので、自分が同じ趣味だということを分かってくれるはずです♪
自分もツイートする
誰かの投稿を見るだけでなく、自分自身も好きなものについてツイートしてみましょう!
全く投稿がない、投稿頻度がかなり少ないと、「ちゃんとしたアカウントではないかも?」と、フォローされる機会を失ってしまいます。
推しへの愛情を語ったり、ハッシュタグをつけて「オタク友達を作りたいです!」という意思表示をしてみましょう♪
フォロバや反応が無くても怒らない
まずはフォローから…とご紹介しましたが、こちらがフォローしたからといって必ずしも相手がフォロバしてくれるとは限りません。
また、フォローし合って繋がったとしても、絶対に自分のツイートに毎回いいねなどの反応をくれるわけでもないんです!
Twitter上には色々な人がいて、同じ趣味だったとしても意見が合わない人もいます。
情報も溢れていて、自分のツイートが埋もれてしまうこともあるので、反応がなくても珍しことではありません。
間違っても、怒りに任せて攻撃的な文章を送る等の行為は控えましょう!
ファン仲間を作るメリット
一人でもオタ活は楽しいから、オタク友達を作るメリットってあるの?という方のために、私自身、オタク友達がいて良かった!と思った瞬間をご紹介しちゃいます♪
推しジャンルについて語れる
オタク友達を作る上で、一番のメリットは自分の推しジャンルを語れること♪
自分の推しに対する「好き」という気持ちを、思う存分語れます!
好きなものを語る時間ってとても幸せで、ストレス解消にもなるんです♪
オタクの熱を共有し合える
自分一人で楽しむのも良いですが…
「○○のここが良かった!」「○○についてこう思った!」など、推しに対しての喜びや悲しみといった感情を共有するのも楽しいものです♪
推しに対して一喜一憂する気持ちを、引かずに一緒に笑ったり泣いてくれるオタク友達…
私自身も、推しに関して悲しいことがあり励まされたときは「オタク友達がいて良かった!」とその存在に助けられました…!
ライブやイベントの当選確率が上がる
ライブやイベントがあるジャンルだと、一緒に応募することも出来るので当選率が上がります!
入手が難しいチケットだと、ほんの少しでもいいから当選率を上げたいところ…!
もしそのオタク友達が参加しないとしても、協力してもらえれば、一人で応募するより当たる可能性はアップ♪
推しグッズの交換がしやすくなる
最近はランダムグッズというのも多くなってきましたね!
例えば、商品の絵柄は5種類で自分の推しはその中の1つだった場合、自分の推しが当たる確率は1/5。
「5個買っとけば当たるかな」と思って、5個買ってみるも、推し以外が被ってしまって外れたり…
「全部好きだから、何が来ても嬉しい!」という場合もあるかもしれませんが、そうすると次は「全部揃えたい!」と考えちゃうのがオタクの性というもの…
そんな時、オタク友達が自分の推しを引いていたら、交換してもらうことも出来ちゃいます♪
まとめ
オタク友達の作り方や、メリットについてご紹介していきました!
オタクではない友人よりも、推しについて寛容なオタク友達ですが…
やはり「礼儀」や「距離感」といった人間関係に大事なものは、オタク友達との間でも気を付けたいところ!
推しについて熱く語り合い、好きなものを一緒に盛り上げるオタク友達は、友達を超えて「戦友」となることもある大切な存在…♪
推し活を頑張る皆さんが、そんなオタク友達に出会えることを応援しています!
コメント