【弱虫ペダル】インターハイ3年目の総合優勝の結果は?!キャラとストーリーから考察してみる

弱虫ペダル インターハイ 3年目 総合優勝 結果

弱虫ペダルといえば、インターハイでのレースがストーリーで一番の見どころとなっていますね。

主人公のいる総北高校はもちろん、登場するすべての高校がインターハイで総合優勝することを目標にしています。

総合優勝とは、インターハイ最終日の3日目に、最初にゴールした選手と、その選手の所属する高校のことを言います。

インターハイ3年目の総合優勝結果がどうなるのか気になりますよね?

ここでは、弱虫ペダルのインターハイ3年目の総合優勝結果についてお伝えしていきます。

目次

インターハイ3年目の総合優勝結果はもう決まってる?

インターハイ3年目の総合優勝結果が気になりますが、結論から言いますとまだ決まっていません。

現在は86巻まで出ていますが、おそらく総合優勝の結果が描かれる時には、100巻を越えているのではないかと予想されます。

作者の渡辺航先生の頭の中には結果はもう出ているのかもしれませんが、まだ描かれていないのではないでしょうか。

だいぶ先の話になりそうですが、結果が気になりますね。

インターハイ3年目の総合優勝結果を予想してみる

インターハイ3年目の総合優勝結果が今、注目を集めています。

ここでは、インターハイ3年目の総合優勝結果を予想してみました。

小野田坂道(総北高校)

この物語の主人公である小野田坂道くんはやはり予想からは外せませんよね!

3年目も小野田坂道くんが総合優勝する可能性は高いのではないでしょうか。

初心者でありながらも、1年目、2年目と総合優勝を果たしていることから、3年目では優勝しないのは主人公ポジションとしては残念な感じがしますよね…。

高校最後の年ですので、個人的には優勝してほしいなと思います。

そして、「ヒメ・ヒメ・好き好き大好き~♪」の歌も是非聞きたいですね♪

真波山岳(箱根学園)

真波山岳と小野田坂道の勝負はアツいシーンの一つだったのではないでしょうか。

坂道が初優勝した際に戦った相手でもありますよね。

しかし、3年目の優勝候補に坂道が入っているので、ライバルが優勝するのは…と考えると、もしかしたら候補からは外れるのでしょうか…

坂道との再度バトルは期待大かもしれませんね。

御堂筋翔(京都伏見)

弱虫ペダルと言えば忘れてはいけない人物なのではないでしょうか。

個性的かつ圧の強いキャラではありますが、確かな実力を持っていますね!

しかし、1年目、2年目に優勝するならあり得るかもしれませんが、3年目に京都伏見高校の御堂筋翔が、総合優勝する可能性は…個人的には低いのではと感じます。

ものすごいバトルを繰り広げつつ、最終的に納得のいく敗北をする展開だと、もしかしたらしまりが良いのかもしれませんね。

雉弓射(陵成学園)

MTB王者である雉も総合優勝候補として注目されています。

ロードバイクでも総合優勝を目指すということを宣言していますが、1番最初の対戦でいきなりの総合優勝はあり得るのでしょうか。

総合優勝はしなくても、1日目か2日目の優勝や、山岳リザルトを獲得するなどの功績をおさめるのではないかと予想します。

その方が、強敵感があっていいかもしれないですよね。

その他のメンバー

弱虫ペダルには、上記の4人以外にも目が離せないキャラクターが沢山います。

オールラウンダー・鏑木一差、今泉俊輔
クライマー・六代蓮太
スプリンター・鳴子章吉

彼らの活躍にも注目です!

【弱虫ペダル】インターハイ3年目の総合優勝結果をX(Twitter)で予想

X(Twitter)では、早くもインターハイ3年目の総合優勝結果が予想されています。

ここでは、結果予想についての口コミを5つご紹介します。

ゆう

色々な意見があって早く結果が知りたくなりますね!

【弱虫ペダル】インターハイ3年目の総合優勝結果が気になる人の疑問4選

弱虫ペダルの総北高校のメンバーは?

オールランダー(今泉俊輔・鏑木一差)
クライマー(小野田坂道・六代蓮太)
スプリンター(鳴子章吉・杉元定時)

3年目の総北のレギュラーメンバーはこの6人なのではないかと予想します。

弱虫ペダルの優勝回は何話?

1年目 漫画31巻 アニメ2期24話
2年目 漫画540話 アニメ5期25話

どちらのレースも迫力満点で見どころ満載の回だったのではないでしょうか。

弱虫ペダルの総北高校の新メンバーは誰ですか?

六代蓮太(通称ロクちゃん)
木中次直(後にロクちゃんと激しいバトルを繰り広げる)
恭ちゃん・ケイちゃん(ロクちゃんの中学時代の同級生)
古屋有一
村紙
小柴
野柿

今年もいろいろなキャラの1年生が登場しましたね。

弱虫ペダルのキャプテンは誰ですか?

坂道が1年生~3年生の時のキャプテンをそれぞれご紹介!

1年目 金城真護(ストイックで寡黙な性格)
2年目 手嶋純太(総北の司令塔。ヒメソングを神の歌だと言い、後輩に伝えていく)
3年目 小野田坂道(今泉がキャプテンになると思っていたので最初は驚くが、鳴子達に背中を押されてキャプテンになる)

まとめ

今回は、弱虫ペダルのインターハイ3年目の総合優勝結果についてお伝えしていきました。

総合優勝をする選手候補として、やはり一番有力なのは小野田坂道なのではないでしょうか。

1年目、2年目に続いて、3年目も優勝してほしいなと思います。

口コミでも、いろいろな意見がありますが、優勝するまでのレースで色々な物語が繰り広げられる展開にも目が離せません!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次