『転スラ』テスタロッサの初登場は?強さや関係性について

転生したらスライムだった件

転生したらスライムだった件(転スラ)の白い薔薇と呼ばれるテスタロッサ。とても強くて魅力的な女性です。

テスタロッサとはどのような人物なのでしょうか。強さや関係性についても紹介します。

目次

『転スラ』テスタロッサの初登場は?テスタロッサとは

テスタロッサの外見や特徴や人物像について紹介します。

テスタロッサについて

外見:絹のように白くて長い髪、凛とした佇まい、そして赤い瞳からはかなりの知性をも感じられる高貴な令嬢(白薔薇)

特徴や人物人々か恐れられる悪魔。性格は好戦的で残虐的

テスタロッサは悪魔の中でも、彼女は『原初の悪魔』という最古から存在する悪魔なのです。その実力は、もはや魔王レベル。見た目には騙されてはいけない白い薔薇なのですよ。

テスタロッサは魔王のように強い女の人なんだね!

テスタロッサの戦果、役割について

美貌に加えて頭も切れる知略に長けたテスタロッサは、その知性をリムルにも評価されます。臣下に下ってすぐにリムルの幹部の一人として、『外交武官』になり、西方評議会へと出向くほどの信頼を得ます。

彼女がどれほど知性に優れているのかは、この評議会での法令を全て暗記しスラスラ読み上げられることで証明されています。

テスタロッサにはそんな特技があるんだね!

『転スラ』テスタロッサの初登場はいつ?アニメや漫画での登場シーンは?

テスタロッサの漫画やアニメでの初登場シーンはいつなのでしょうか。紹介していきます。

『漫画での登場シーンは?

テスタロッサの登場は、11巻からとなります。それまでは『原初の悪魔』という名前だけでていますが、テスタロッサという名前で登場するのは11巻からです。

リムルの実力に強烈に惹かれた同じ原初の悪魔であるディアブロと古き友人であったテスタロッサ。同じ悪魔としてはディアブロよりも強さは劣るものの、彼の次ぐらいに実力があるとされるため、誰かの下に降るとは到底考えられませんでした。

そのため、ディアブロがリムルの下に下るのを腑に落ちない彼女は、ディアブロの臣下への勧誘を断ります。そしてディアブロにボコボコにされます。渋々一時的に協力するだけとしていましたが、リムルと初めて謁見した瞬間に、その実力を見抜き、絶対の忠誠を誓うのです。

テスタロッサはリムルに忠誠を誓ったころから登場しているんだね!

テスタロッサの魅力は13.5巻で1ページ分を使って紹介しているから
テスタロッサについて知りたい人は13.5巻をチェックしよう!

『アニメ』での登場シーンは?

「転スラ」のアニメは現在、第1期まで放送されていますが、テスタロッサは登場していません。第1期は、ディアブロの登場までがありました。漫画で言うなれば5巻あたりとなります。

テスタロッサの登場は、漫画で言う11巻の『帝都侵攻編』で登場しますので、第2期以降と予想されます。

アニメ版のテスタロッサの登場が楽しみだね!

『転スラ』テスタロッサの強さは?

テスタロッサの強さについて

彼女は、先に述べたようにディアブロの次ぐらいの強さを秘めています。彼女の持つ魔法には、『死の祝福』という核撃魔法があります。

死の祝福
死の祝福とは、遺伝子を強制的に組み替えることで、敵を即死にさせる技です。他にも彼女と同じ原初の悪魔にも核撃魔法を持つ者はいますが、唯一彼女のものだけが『直接しに至らしめる破壊力』を持っていると言われています。

テスタロッサは白い薔薇と呼ばれているから名前のようにとげのような強い力があるんだね

原初の悪魔の中での実力は?

原初の悪魔は全員で7名います。原初の悪魔の中でテスタロッサはどのくらい強いのでしょうか。実力を予想します。まず、原初の悪魔の7名を紹介します。

原初の悪魔
・赤:ギィ・クリムゾン
・緑:ミザリィ
・青:レイン
・黒:ディアブロ
・黄:カレラ
・白:テスタロッサ
・紫:ウルティマ

絶対の力を持つギィ、そして次にディアブロ。ギィに従う原初の悪魔の2人は、テスタロッサを一目見て引き下がっているため、まずは彼女たちよりも強いと考えられます。

あとの2人はまだ実力が不明ですが、2人の持つ核撃魔法よりもテスタロッサの魔法は『即死』がある分、テスタロッサが強いと考えられます。このことから、テスタロッサは、ギィとティアブロの次、3番目の強さを持つと考えられそうです。

『転スラ』テスタロッサの初登場は?まとめ

テスタロッサは、リムル勢の中でもかなりの美貌を美貌を兼ね備えていることに加え、頼りになるその知性を今後も発揮することが期待できそうなキャラクターです。

その残虐性を漫画やアニメでも観られることを期待していますが、意外にもディアブロや他の悪魔たちに苦労するところが見られそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次