『鬼滅の刃』(きめつのやいば)は、吾峠呼世晴による日本の漫画作品。
日本の大正時代を舞台に、主人公の少年が鬼と化した妹を人間に戻すために鬼たちと戦う姿を描く作品で、2019年にテレビアニメ化された事で大ヒットしました。
特に、2020年に公開された『無限列車編』は日本国内での興行収入がおよそ404億円に達し、日本歴代興行収入第一位となった事も有名です。
アニメに詳しくないという方でも、一度は聞いたことのあるタイトルかと思います。
そんな『鬼滅の刃』に登場するキャラクターの一人、鬼舞辻無惨 (きぶつじ むざん)の声優が変わったとの噂がネット上で広がるようになりました。
この噂は果たして本当なのでしょうか?
今回は鬼舞辻無惨の声優は変わったのかについてを徹底調査しました!
鬼舞辻無惨を担当した声優さんについても、
詳しく解説していくよ。
電子書籍サイトの最新お得情報
累計DL3,000万を突破!
マンガアプリ『マンガBANG』WEB版
\ 期間限定!全作品、何冊でも50%還元!/
鬼舞辻無惨の声優は変わった?
声優が変わったという意見がネット上にて見受けられましたが、実際のところはどうなのでしょうか?
鬼舞辻無惨の声優は変わっておらず関俊彦さんです
結論からいうと、鬼舞辻無惨を担当する声優は変わっていません。
公式サイトやSNSなどをチェックしても、声優変更のお知らせは一切出ていないためデマだと思われます。
また、関俊彦さんの公式サイトなども確認しましたが、そのような発表はありませんでした。
鬼舞辻無惨の声優が変わったと言われるのはなぜ?
声優が変わったと言われる理由の一つに、「登場時の声が違う」という視聴者の意見があると思われます。
他にも、ネットで検索をすると「鬼舞辻無惨 声優死亡」といったキーワードが表示される事があったのも、声優が変わったと言われる理由でしょう。
声優の関俊彦さんは現在もご健在ですので、死亡説に関してもデマになります。
あの声のまま、引き続きアニメを
楽しめるんだね。
鬼舞辻無惨の声優交代の可能性はないでしょう
また、関俊彦さんが現在病を患っているといった情報もない為、今後も引き続き声優としてアニメ業界に携わってくれる事でしょう。
なので今後も『鬼滅の刃』内において、鬼舞辻無惨の声優交代の可能性はかなり低いものだと推測が出来ます。
鬼舞辻無惨の声優はシャア?噂されるのはなぜ?
また、ネット上では他にも「シャアの声優なのではないか」という噂もあります。
シャアというのは機動戦士ガンダムで最初に登場したライバルキャラです。
このシャアは幼少期以外は基本的に全て声優の池田秀一さんが演じていますが、2017年に公開された「ガンダムビルドファイターズバトローグ」において、関俊彦さんがシャアを演じていました。
その為、シャアの声優は関俊彦さんと言われるようになったのでしょう。
鬼舞辻無惨の声優・関俊彦さんに対するファンの反応
ここからは、鬼舞辻無惨を演じた関俊彦さんに対するファンの反応をいくつか見ていきましょう。
鬼舞辻無惨というキャラクターのイメージ通りという感想や、他にも関俊彦さんの人柄などがあり驚く方も。
関俊彦さんは、鬼舞辻無惨を演じるのに
適役だったんだね!
鬼舞辻無惨の声優・関俊彦さんのその他の代表作品
関俊彦さんの出演する作品は、鬼滅の刃だけではありません。
ここでは代表作品・演じたキャラクターをいくつか表にまとめてみました。
作品名(放映日) | キャラクター |
---|---|
らんま1/2 熱闘編(1989年) | ムース / ムームー |
ふしぎの海のナディア(1990年) | フェイト |
炎の闘球児 ドッジ弾平(1991年) | 二階堂大河 |
魔法のプリンセス ミンキーモモ(1992年) | アベル・ウォーカー |
ポコニャン(1993年) | 三浦、ミーナ |
新機動戦記ガンダムW(1995年) | デュオ・マックスウェル |
アレクサンダー戦記(1999年) | アレクサンダー |
金田一少年の事件簿(2000年) | 那国直人 / 遠藤由明 |
金色のガッシュベル!!(2003年) | アポロ |
ひぐらしのなく頃に(2006年 – 2007年) | 入江京介 |
鬼舞辻無惨の声優は変わったのか気にしてる人が気になる疑問4選
まとめ
いかがでしたか?
鬼舞辻無惨の声優は変わらず、現在も関俊彦さんが担当している事が分かりました。
また、ネット上に流れる死亡説なども全てデマであり、『鬼滅の刃』本編における今後の展開にも支障はないと思われます。
2023年6月には続編となる『柱稽古編』の放送が決定していますので、今後のアニメ内での鬼舞辻無惨の活躍(描写)や、関俊彦さんの演技が楽しみですね。
コメント