【ツイステ】チュートリアル のストーリーって?遊び方もわかりやすく紹介します

\31日間無料トライアル実施中!/

Contents

【アニオタによる】ツイステッドワンダーランド【ストーリーと進め方】

公式ツイステッドワンダーランドより引用

皆さんこんにちは。アニメと声優さんが好きな筆者です。

今回は「ツイステッドワンダーランド」についてお話していきたいとおもいます!

筆者もめちゃめちゃやりこんでいるので、少しでもいろんな人に知ってもらいたいなと思っています♪

【ツイステッドワンダーランド】ってどんなゲーム?

2020年にアプリがスタートしたゲームです。

なんと!あの!!

ウォルト・ディズニー・ジャパンが制作の強力に加わっています。

世界の大スターであるミッキーさんたちを生み出した場所ですね。

そして原案・メインシナリオ・キャラクターデザインを黒執事などでお馴染みの枢やな先生が行っています。

いや~~~豪華!!豪華すぎます!!!

やな先生が書いていることもあって、本当に絵がきれいなんですよね!!

そして、今回はディズニーの悪役である、ヴィランズをモチーフに作られています。

ディズニー界隈では毎年ハロウィンの時期に出てくる、ヴィランズの手下も人気となっていますので、プリンセスだけじゃなく今後は悪役たちの人気もますます出てきそうですね!!

【ツイステ】チュートリアルストーリーを紹介!

魔法の鏡に導かれて、異世界である「ツイステッドワンダーランド」に召喚されてしまった人間である主人公

そこで、猫であるグリムと出会います。

グリムは大魔法士になるために入学しようとしたのですが、入学の案内は来なかったのです。

本来ならば優秀な魔法士の資格がある選ばれた者のみしか入学できないのにも関わらず、手違いで「ナイトレイブンガレッジ」に入学することになってしまいます。

入学式で自身の魂の色が診断されそれぞれの寮に入ることが決まるのですが、主人公の色はわからない。

元の世界に帰そうにも、帰す場所が分からないと魔法の鏡に言われてしまいます。

優しい学園長は、そんな身寄りのない主人公を「オンボロ寮」に住むことを提案してくれます。

しかしそこはゴーストが住んでいる寮で……!!??

魔法が使えるグリムと一緒にこの寮に住むことを条件に、この学園の雑用係として滞在することを許可してもらいます。

果たして主人公は元の世界に帰ることが出来るのか、そしてヴィランズの魂を持つ様々なキャラクターたちの正体とは!!!???

【ツイステ】の魅力!個性豊かなキャラクターたち

ハーツラビュル寮

公式ツイステッドワンダーランドより引用

不思議の国のアリスの世界観がモチーフとなっている

ハートの女王の厳格な精神に基づく寮で、ハートの女王が作った掟によって生活をしています。

ちなみに筆者が推している寮です。w

サバナクロー寮

公式ツイステッドワンダーランドより引用

ライオンキングの世界観がモチーフとなっている

百獣の王の不屈な精神に基づく寮で、スポーツや武道など肉体派が多い

ケモミミが可愛いんですよねぇ…もふもふしたい。

オクタヴィネル寮

公式ツイステッドワンダーランドより引用

リトルマーメイドの世界観がモチーフになっている

海の魔女の慈悲の精神に基づく寮で、学園内で「モストロ・ラウンジ」というカフェの経営も行っている

ここはほんとにキャラが濃いです、双子も素敵…!

スカラピア寮

公式ツイステッドワンダーランドより引用

アラジンの世界観がモチーフになっている

砂漠の魔術師の熟慮の精神に基づく寮で、思慮深知略に長けたものが多く存在している

寮長であるカリムとジャミルの主従関係がたまらんのです…!!

ポムフィオーレ寮

公式ツイステッドワンダーランドより引用

白雪姫の世界観がモチーフになっている

美しき女王の奮励の精神に基づく寮で、魔法薬学や呪術に長けた生徒が多く独自の美意識を持つものが多く存在している

ここの顔面偏差値の高さよ、女辞めたくなるレベル。w

イグニハイド寮

公式ツイステッドワンダーランドより引用

ヘラクレスの世界観がモチーフになっている

死者の国の王の勤勉な精神に基づく寮で、魔法以外の最新テクノロジーも取り入れている

寮長のイデアさん、ほんとに引きこもりなんですけどそれがまた良き…!

ディアソムニア寮

公式ツイステッドワンダーランドより引用

眠れる森の美女の世界観がモチーフになっている

茨の魔女の高尚な精神に基づく寮で、魔術全般に秀でた天才が多く存在している

主人公は寮長を「ツノ太郎」と呼んでいます…w

これだけキャラクターが多いと迷ってしまいますよね!!!???

大丈夫!!!

一番最初のガチャでは何回も引き直せるので、自分が気になっている子が出てくるまで回すことができます!!!

私は推しが決まっていなかったので、最初に出た子で進めたらまんまとその子に落ちました。笑

【ツイステ】ゲームの進め方を簡単に紹介!


長い攻略って読めない・・・って人に簡単に説明します!

ガチャを回すことによって、10人のキャラクターが自分の手元にやってきます。

レアリティは

SSR>SR>R

となっているので、SSRが一番レベルが高くなります。

まずは授業でキャラクターたちのレベルをあげていきましょう!

(ホーム画面はこんな感じです)

公式ツイステッドワンダーランドより引用

授業によってあげられるのは、

  • 魔法史⇒キャラクターレベル
  • 飛行術⇒親密度

さらに、日替わりによって出来るキャラクターが変わってしまうのですが

錬金術⇒バトルで有利になるバディレベル

となっています!

最初は魔法史でレベルをガンガン上げて行くのがいいと思います。

ストーリーの中でバトルも出てくるのですが、進めるにつれてどんどん強くなっていくので…

さらに!!ここで大事なのが!!!

まんべんなくキャラクターを育てること!!!

ついつい自分の好きな子ばかり上げがちですが、それぞれが持っている属性があるのでバトルを有利に進めるにはまんべんなく育てていく必要があります。

自動的に操作してくれる「ループ」というシステムもあるので、時間がない時に放置しておけるのが本当にありがたい…

現在4章までしかストーリーが解放されていないので(2020年6月時点)まだまだ追いつけるチャンスもあります!!!

【ツイステ】チュートリアルのストーリーって?まとめ


「ツイステッドワンダーランド」いかがだったでしょうか?

この子が気になる!!などあったら嬉しいです。

アプリゲームって苦手・・・って人も手を出してみたら、みるみる沼にはまること間違いなし!!

コソッ(ツイステ好きでもルールは守ろうね・・・)

また、一緒にディズニーにも興味を持ってくると思いますので行ってみるのも楽しいと思います!!

ただ、ディズニーには暗黙のルールとかも存在しているので、行く際はルールを守って楽しく遊んでくださいね☆

ハロウィン時期以外のコスプレは禁止されているので、くれぐれも気を付けてください。

あと、基本的にディズニーの公式キャラ以外の持ち込みはダメってことになっているので、(世界観的にね)ツイステのキャラクターグッズ持ちながら堂々と歩いたりするのもやめておいたほうがいいかなって思っています!!

写真とか撮る時にささっと出すくらいなら大丈夫だと思いますが…!!!

それでは、ルールを守って楽しいツイステライフを送りましょう!!!

また別の記事でお会いしましょう~~♪

\31日間無料トライアル実施中!/

おすすめの記事