千空とDr.ゼノの過去 石化前に出会ってた!【ドクターストーン】156話 ネタバレ

\31日間無料トライアル実施中!/

Contents

千空とDr.ゼノ 過去 石化前に出会ってた!【ドクターストーン】156話 ネタバレ

今週号はすべて千空とDr.ゼノの過去の話でした。少年時代の千空とDr.ゼノの意外な接点が明らかになります。

千空少年のロケット作りへの挑戦

人類が石化する前、当時10歳の千空は大樹と共に、川で失敗をしながらも実験を行っています。

自室では、パソコンでロケットに関する英語の論文を辞書を片手に読みますが、論文漁りだけでは限界があると、世界のあちこちにメールで質問を送ります(千空曰く、もはやスパムメール)。

そのころ、NASAのジョンソン宇宙センターでは、職員が小学生からの質問メールを見ながら談笑していますが、そこに届いたのが千空からのメール。

小学生とは思えない専門的な大量の質問と文章に漂う犯罪まがいの研究手法。

職員たちは大人のイタズラと思い無視しようとしますが、そこを通りかかった若き日のDr.ゼノは、自身をDr.Xと名乗り、千空に質問の回答と「サイエンス イズ エレガント」とメッセージを添えてメールを返信してくれました。

 

Dr.ゼノのオンライン授業

Dr.ゼノのアドバイスに従い、必要な計測器を購入しようとした千空と大樹ですが、値段が500,000円もすることを知り、食べかけのラーメンを2人とも噴き出してしまいます。

百夜に会う為に、千空はアメリカに向かいます。

大喜びの百夜ですが、千空の目的は百夜本人ではなく、百夜の持つクレジットカードでした。

「宇宙飛行士が、アメリカで訓練に入るともらえる科学に関するもんならなんでもタダで買える悪魔のクレカ」とのことです。千空はカードを百夜から奪い取ると、早々に日本に帰国してしまいました。

その後、次々と高額な実験用具を購入する千空。様々な実験を行いながら、疑問点はオンラインでDr.ゼノに質問します。Dr.ゼノも笑顔で答えているようです。そんな中、大樹はロケット作りが目標なら、それに役立つ科学だけ教えてもらえばいいんじゃないか?と千空に尋ねますが、千空は科学で何が役立つかなんて分からないからあらゆる知見が足りない、と答えます。

そのとき、Dr.ゼノから千空へのメッセージが届きます。ロケットと弾道ミサイルが本質的には同じものであること、科学があれば賢い人間が支配することができること。科学が実にエレガントな力だと千空に伝えています。一方、千空はそういうアレは興味ないといい、世界の秘密、宇宙の秘密を知りたいだけだとつぶやきます。

 

アメリカでの邂逅

NASAで談笑している職員達。その中にはDr.ゼノと百夜もいます。

もしも石器時代の世界に飛ばされたら?と尋ねられたDr.ゼノは、ゼロから科学の武器を作って独裁者になれるね、と答えます。独裁者になりたいか?と疑問視する百夜ですが、自分の息子のように他にも科学者が必ず出てくると言います。それならその科学者と勝負だと言うDr.ゼノ。

その後、数年間が経過したのか、10歳時よりも成長した風貌の千空はロケット(=ミサイル)にも細菌やウイルスなどの生物兵器の搭載が可能になる、といった、おそらくDr.ゼノからの説明を頭に浮かべて、無言で考えた後に知るだけは知っとこうと研究を進めます。

実験に行き詰った様子の千空は、大樹にアフリカに行くと告げて、一人大荷物で出かけます。以前、エボラの調査でアフリカに行ったとき、ライオンを食べたことがあると語っていた千空ですが、このときの出来事だったようです。

アフリカ以外にも世界各国に日本から飛び回る千空ですが、ある時、百夜は息子の千空が来ると大喜びしています。理由はクレジットカードの期限が切れたからですが・・。職員に対して外で待ち合わせしていると嬉しそうに語る百夜の話をたまたま聞いていたDr.ゼノは千空の名に反応します。

千空との待ち合わせ場所に現れたの百夜ではなく、Dr.ゼノでした。目を合わせることもなく2人は並んだまま同じ建造物を見上げています。

その後、百夜が来て千空はクレジットカードを受け取りますが、その時Dr.ゼノはすでに立ち去っていました。

 

千空とDr.ゼノ 過去 石化前に出会ってた!【ドクターストーン】156話 感想

千空とDr.ゼノの過去の話でした。

千空はDr.ゼノを科学の師匠に当たる男だと言っていたことについて、先週号時点では書籍やTVなどのメディアを通じて千空が一方的にDr.ゼノを知っているような意味だと想像していましたが、オンラインで教えを受けており、言葉通りの師匠だったことが判明しました。

また、千空が少年らしからぬ体験や実験設備を持っていた背景についても明らかになりました。高価な機器は百夜の宇宙飛行士特権で購入して、サルファ剤やアフリカ行の体験はDr.ゼノからの指導が切っ掛けとなっていました。

少年時代の千空は、Dr.ゼノからの教えは受けていましたが、所々で見られるDr.ゼノの危険な思想は受け継ぎませんでした。今週号の内容を見ると、Dr.ゼノは設備さえあれば、ミサイルに細菌兵器を搭載して打ち込むことすらできそうな様子です。

アメリカで思いがけず出会った千空とDr.ゼノ。今後、石化後の時代で再び出会うのも時間の問題と思われますが、どのような再開になるのでしょうか。

 

千空とDr.ゼノ 過去 石化前に出会ってた!【ドクターストーン】156話 伏線・考察

以前、千空は百夜と血が繋がっていない親子だと語っていましたが、千空が10歳の頃には百夜がアメリカにいた為、一緒に住んでもいない事が判明しました。千空の実験室(自室)は百夜が愛車を売って作った費用で用意してもらった様子が以前描かれていますが、一体誰と生活していたのでしょうか?

ちなみに、アフリカに向かうシーンでは、自宅から出発するのを大樹が見て驚いています。大樹と同居していたのでしょうか・・?そもそも大樹の家族構成も一切明らかになっていませんので、それ以上は推測が難しそうです。千空のことだから10歳にして1人暮らしという可能性もあるかもしれませんが・・。

アメリカ編が終わった後、月に攻め込む必要があるとすれば、千空よりもDr.ゼノの方が適任なのかもしれません。その前に今の対立状態を何とかする必要がありますが・・。

もし、ゲンが潜入した時に科学者の名前をそのまま千空だと明かしていれば、どうなったのかも気になります。

お互いに知っている関係なので、すぐに和解できていたのか、あるいはストーンワールドで独裁者になる、と言っていたDr.ゼノが教え子の千空をやはり殺害しようとするのか。

Dr.ゼノが科学王国のリーダーが千空であることを知った時の反応が気になります。

 

千空とDr.ゼノ 過去 石化前に出会ってた!【ドクターストーン】156話 Twitter民の評価

https://twitter.com/_JUMPxJUMP_/status/1276732357509148672

https://twitter.com/yamcx0/status/1276845700978900995

https://twitter.com/yamcx0/status/1276844013719392262

https://twitter.com/yamcx0/status/1276839017124753411

 

 

前回のあらすじ
Dr.ゼノはNASA!? 千空の師匠!?【ドクターストーン】 最新 155話 ネタバレ

科学王国に潜入したルーナは、暗殺ターゲットの大樹を探します。

一方、千空達はルーナからDr.ゼノの情報を引き出す為、龍水とフランソワの提案で心を開かせる為のもてなしとしてアイスクリームを作ります。

ルーナのDr.大樹捜索

スタンリーが狙撃銃を構えて潜入したルーナからの合図を待ちます。

いつターゲットを甲板に連れて来るかは分からない為、何百時間でも集中して待つ構えです。

一方、ペルセウス号からは北東西が、全人類復活に向けてお互い協力できたら、と相手にも聞こえるようにラジオ放送をして訴えます。

千空はルーナからDr.ゼノの情報を引き出そうと考えますが、ルーナもDr.大樹を探すことが目的です。露骨に聞いては警戒されると推理を始めます。たった1人で青少年たちを率いてここまで科学を育て上げた、知性溢れる地道な信念の努力家・・と素に戻ってときめいてます。

つまり、ルーナ自身がタイプの人を探せばいい、と結論付けますが、部外者の前には姿を見せない可能性もあると長期戦を覚悟します。

 

そのとき、杠に呼ばれた大樹が普通に返事をします。しかも狙撃の目標地点である甲板で無防備に大木を運ぶ大樹。

スタンリーは大樹を狙撃できるよう狙っており、ルーナは驚きながらもここで合図をすれば、と思いますが、ここでキレイな千空に話しかけられ、合図は送れません。千空はキレイな顔のまま「ゼノの情報が要る ソッコー教えやがれ」と台無しな発言をして仲間達を呆れさせてます。

 

 

アイスクリームでおもてなし

https://twitter.com/butaneko311/status/1274973269687283714

龍水が尋問中の千空に割り込みます。

フランソワを連れてきて、ゲストをもてなすことを提案します。フランソワは心を開いてもらう為、航海中に作っていたバーフランソワを使うよう進言します。

 

懐柔には欲しいを叶えることだと主張する龍水に、ルーナの好みが分からないとフランソワは言いますが、龍水はアイスクリームなら嫌いな奴などいないと提案します。

早速材料の準備を始める千空。ミルク、砂糖などは簡単に用意できますが、バニラはアメリカにも生えないからと科学で合成すると言う千空。試験管に銅線を巻いたりして準備する様子を不思議そうに眺めるルーナ。

バニラエッセンスの抽出が完了して力仕事で材料を冷やしながらかき混ぜている大樹を指さし(合図)しようとするルーナですが、今度はニッキーにケガしてるんだから休んでな、と阻止されます。

そして、フランソワの手によっておいしそうなソフトクリームが完成します。全員に配られて大興奮の船員達。ルーナも食べながら涙ぐんでいます。

 

Dr.ゼノの正体

バニラなんてあったの?と驚くルーナに千空は世界にねえはずのもんを作る、有機化学の醍醐味だと答えます。

トクン・・・と思わずときめくルーナですが、慌てて知的な人がタイプのはずで、科学リーダーは大樹だと思い直します。

焦ったルーナは強がってゼノの言葉を借りるならエレガントねと発言しますがそのセリフに目を見開いて反応する千空。千空はルーナにDr.ゼノが元NASAの科学者では無いかと尋ねます。驚きながらも肯定するルーナ。Dr.ゼノは千空にとってはじまりのロケット作りの科学の師匠に当たる男だったのでした。

 

Dr.ゼノはNASA!? 千空の師匠!?【ドクターストーン】 最新 155話 感想

せっかくゲンが科学者を大樹と偽って答えていましたが、科学王国側は全く隠そうとしていません。

千空が科学者だとばれるのも時間の問題のように見えます。

 

全く駆け引きのできない千空は、キレイな顔のまま台無しな発言をしてしまいます。

交渉毎に強いゲンも不在の状況で、欲しがり屋の龍水とおもてなしのプロであるフランソワが大活躍でした。

結果、千空達はDr.ゼノが元NASAの科学者であるとの情報が得られました。

ルーナも科学者の情報収集がそこそこ進んでおり時点での情報戦は五分五分といったところでしょうか。今後、ルーナが心を開いてさらに科学王国側の有利になるような情報が得られるのかがポイントになりそうです。

 

Dr.ゼノはNASA!? 千空の師匠!?【ドクターストーン】 最新 155話 伏線・考察

151話の時点で敵側に潜入したゲンはポリグラフ(嘘発見器)を使っての尋問を受けました。

一方、科学王国に潜入したルーナは、情報を出させる為に、尋問ではなく心を開いてもらう為、と手間暇かけてアイスクリームを作ってのおもてなしを受けます。感動したルーナが心を開いて科学王国に寝返る展開は十分あると思います。

 

また、Dr.ゼノが千空が科学にのめり込んだきっかけの存在であることが明かされました。

師匠に当たる男だと千空は発言していますが、面識は無く、一方的に憧れているような存在に見えます。戦いを挑むのであれば非常に厳しい状況のように思えますが、そもそも千空達がアメリカ大陸に訪れた理由は、復活液を大量生産して人類を復活させることで、最終的には石化の元凶がいると思われる月に攻め込むことを目指しています。

文明が滅びたストーンワールドから月を目指すにはNASAの科学者であるDr.ゼノは心強い存在です。現在敵対関係ですが、何とか協力できないものでしょうか・・。

 

Dr.ゼノはNASA!? 千空の師匠!?【ドクターストーン】 最新 155話 Twitter民の評価

 

『Dr.STONE』(ドクターストーン)前々回までのネタバレはこちら!

 

 

『Dr.STONE』(ドクターストーン)作品概要

『Dr.STONE』(ドクターストーン)は、『週刊少年ジャンプ』にて2017年14号より連載中の漫画作品。
発行部数は2020年4月現在で累計400万部を越えており、次にくるマンガ大賞2018ではコミックス部門2位入賞を果たしています。
少年漫画ながら、成人や女性にも人気を集めており、2020年3月にはテレビ番組『世界一受けたい授業』で漫画の内容が取り上げられました。
ほか、リアル脱出ゲームとのコラボ企画で『石の洞窟からの脱出』としてイベントが開催されるなど、現在も熱いブームを起こしています。

 

『Dr.STONE』(ドクターストーン)作者について

『Dr.STONE』の作者は原作と作画で担当が分かれており、原作者は稲垣理一郎(いながきりいちろう)先生、作画はBoichi先生です。
稲垣先生は、かつて『ビッグコミックスピリッツ』で漫画を描いていましたが、2001年に『週刊少年ジャンプ』に読切の『アイシールド21』を応募したことで大賞を受賞し、週刊連載が決定した経歴があります。
Boichi先生は大韓民国出身の漫画家。同国での漫画雑誌に作品の連載を重ね、2004年に日本の成年漫画誌「コミック阿吽」で日本デビュー。「モーニング」に、2006年にSF読み切り作品『Hotel』、2008年に『全てはマグロのためだった』が掲載されています。

ツイッターなどでは、「Boichi先生働きすぎ!!」などファンから愛される作者です。

『Dr.STONE』(ドクターストーン)あらすじ

主人公は根っからの科学少年、石神千空。
学校で日常を過ごしていたある日、突如空から謎の光が降り注ぎ、千空を含めたすべての人間が石化してしまいます。
しかし千空は、石化中も意識を失うことなく、全人類が石化してからおよそ3700年が経過したある日、とうとう石化を破ることに成功。
同じく石化を破った幼馴染の大木大樹とともに、文明が滅んだ世界を自力で再建しようと決意します。
千空たちは科学の力で「石化復活液」を精製し、“霊長類最強”と詠われていた獅子王司を復活させますが、彼は科学文明の破棄を理想に掲げ、千空たちと対立。
千空は司に対抗すべく、仲間を集めて「科学王国」を立ち上げ、様々な科学の発明を行い文明を再建していきます。

『Dr.STONE』(ドクターストーン)主人公 石神千空(いしがみ せんくう)


根っからの科学オタクの男子高校生。幼い頃からあらゆる科学に興味を持ち、宇宙へ行くことを夢見てきた。
あらゆる科学知識を持っており、頭の回転が非常に早いが、身体能力は並以下。
常に合理性を重視しクールな振る舞いをしているが、人を決して見殺しにできない面や、少年らしい感情表現をする面も持ち合わせる。

父の名は石神百夜(いしがみ びゃくや)。千空を育てただけあり科学や宇宙にロマンを抱く男。夢を追い宇宙飛行士となり、千空を地球に残し宇宙へ。見た目はドライな親子だが、『百の夜と千の空』というタイトルの話があり、二人の関係性や想いが感動を呼び話題となった。

 

『Dr.STONE』(ドクターストーン)宿敵:獅子王司(ししおう つかさ)


「霊長類最強の男子高校生」の異名を持つ18歳の青年。
戦闘能力が非常に高く、その強さはライオンを素手で撃退したり走るイノシシと並走できるほど。
文明が滅んだ世界において、純粋な若者だけを復活させ、既得権益を主張しうる大人は排除すべきという選民思想的な理想を展開し、文明を復活させ全人類を救おうとする千空と対立する。

 

ドクターストーン【Dr.stone】原作 最新話 ネタバレ まとめ

とにかく続きが気になる!!!!!!!

 

 

\31日間無料トライアル実施中!/

おすすめの記事