
\31日間無料トライアル実施中!/
Contents
マキマは【支配の悪魔】チェンソーマン 75話 最新話 ネタバレ
過去の記憶を思い出した天使の悪魔は、マキマと契約してしまったアキを見て怒ります。
マキマの謎の力の威力 洗脳か!? 抗えない天使の悪魔
【チェンソーマン】天使くんの翼と頭上の輪がなくなっているんですが、『支配』された影響なんですかね?タツキ先生はたまに描き忘れあるのでソレかもしれないけど、どう捉えればいいのやら。しかし外見に天使の要素が払拭されると見事に美少年そのものにしか見えないな。#WJ30 pic.twitter.com/YqhNbLSoYY
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 26, 2020
天使の悪魔が、マキマに襲い掛かります。
しかしながら、マキマが「伏せ」と言うや否や、その場に伏せてしまいました。天使の悪魔は目的が何なのか問いますが、マキマに「私に全てを捧げるといいなさい」と言われ「マキマに全てを捧げる」と呟いてしまうのでした。
マキマは天使の悪魔とアキの二人に謝りながらも、日本が世界で一番、諜報員であふれているため、銃の悪魔討伐作戦が既に知られてしまっていたと言います。
マキマは、結局一番被害が出る形になってしまったと呟くのでした。
マキマは「支配の悪魔」!?他国がマキマ討伐へと動き出す
銃の悪魔
— キッスVMAX@日本一決定戦 (@SilverWind_sub) June 26, 2020
じゅう→じゆう→自由
自由の国(銃の悪魔) VS 支配の悪魔って構図が素晴らしいですね#wj30 #チェンソーマン pic.twitter.com/LHmxmm27HF
場面が、アメリカ国旗が掲げられている建物へと変わります。
その国の重要人と見られる男の背中が見えます。誰かと電話しているようです。
男は、「今マキマを殺さなければ人類に最悪の平和が訪れてしまう」と言います。また、「マキマを恐れさせ大きくしたのは我々人類の歴史に他ならない」とも言っています。そして国民に対して決断を許すように願いながら呟きました。
「銃の悪魔よ。アメリカ国民の寿命を一年与える。代わりにどうかマキマを…いや…支配の悪魔を殺してほしい」。
遂に!! 銃の悪魔が到来!?
【チェンソーマン】その名前が初めて明かされたのは第12話。満を期して遂に。銃の悪魔、降臨………!肉片20%なので完全体じゃないにしてもデカ過ぎんだろ………てか闇の悪魔より全然強そうに見えるよ!これが100%になったらますますやばくなるわけですよ。全然前座感がない…!#WJ30 pic.twitter.com/CHCRGSehBD
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 26, 2020
そして、再び場面がマキマたちのいる海へと移ります。
マキマが海に手を差し出して、「おいで」と言います。
近くの教会でしょうか、合唱団の子供達が歌っています。と、その近くの沖合(秋田県にかほ市)に銃の悪魔が出現し、周囲およそ1000m内の全ての男性と、1500m内の全ての子供(0歳〜12歳)が頭部を銃弾で撃たれてしまいました。
沖合に出現した銃の悪魔と見られる生物は銃を大量に装備し、その胸元と見られる場所には無数の人間の頭のようなものがありました。
マキマは【支配の悪魔】チェンソーマン 75話 最新話 感想
【チェンソーマン】銃の悪魔は男性全員と0~12さいの子供たちをヘッドショット…!殺害判定基準が謎なんですが、今回あくまで標的を選定させるためのテストプレイなんでしょうか。それとも銃の悪魔はロリコンではないフェミニストだったりするんでしょうか。#WJ30 pic.twitter.com/vDr350n9tm
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 26, 2020
なんとも悲惨なストーリーだったと思えます。
大量に人が、それも子供達が銃の悪魔によって殺されてしまいましたからね。
銃の悪魔がそれだけ恐ろしい悪魔だということなのですね。マキマの言う通り、これからも犠牲が増えそうです。
また、アキと天使の悪魔が完全にマキマに支配されてしまっているので、もう自我がないのか、いずれ取り戻すのか、二人とも好きなキャラクターなので後者に期待したいです。
しかし、マキマと契約したことでアキの死を回避したかもしれないので、マキマの支配が結果的に良かったのか、いい方に転がってほしいと願うばかりです。
マキマは【支配の悪魔】チェンソーマン 75話 最新話 伏線・考察
マキマは「支配の悪魔」確定
【チェンソーマン】アメリカ大統領曰く「マキマを殺さなければ人類に最悪の平和が訪れてしまう」。全生物が、アキくんや天使くんのようにマキマさんの従属となるディストピアなのでしょうか。それこそがマキマさんの『夢』なのか。一体なんのために…なにをしたいんだマキマさん。#WJ30 pic.twitter.com/eR99xgIqbz
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 26, 2020
アメリカの国の重要人の言葉から、「マキマ=悪魔」ということは、決定と見てほぼ間違いないと思われます。
マキマは「支配の悪魔」だったということになりますよね。
それは、アキや天使の悪魔の様子からも納得がいきます。となれば、恐らくデンジもマキマに支配されているのでしょうか!?ただマキマの発言から、どうやらマキマは日本を背負い他国との戦争に立ち向かうことになるようです。
ということは、日本という国にとっては、マキマは「味方である!?」と見ていても、現段階ではまだいいのかもしれません。
同じ国を背負っている他国からしてみれば、「日本の勝利=敗北」ですから、マキマ殺害を目論むのにも頷けます。
ということは、アメリカ代表の言う「最悪の平和」という言葉は、日本が勝利し世界を支配することを意味するのではないでしょうか?なぜ最悪かといえば、アメリカの敗北を意味するからです。
しかし、「人類の最悪の平和が訪れてしまう」という意味が・・・全ての人類がマキマの支配下の従属となるという意味でしょうか!?それは、本当にマキマの夢なのでしょうか??それならば、もっと早くにアキくんや悪魔たちも支配下に置くことが出来たのではないかと思えてしまいます。
やはり、黒幕に見せかけて〜の、味方説を推したいところです!!
タイトルの「9,12」の意味とは!?
【チェンソーマン】アキくんが契約を断ることすらも、天使くんが世話になった村人悪人説も、結局ただの夢物語でした。流石に変に捻らないだろうと思っていたけども、本当にマキマさんを黒で押し通してきますか…。第75話「9,12」。3の倍数はなにを産み落とすのだろうか、意味深な数です。#WJ30
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 26, 2020
タイトルの「9,12」もなかなか意味深だと思いませんか?
アメリカで起こったテロは「9,11」ですからね。テロの、その先という意味でしょうか?
この「チェンソーマン 」は、戦争漫画だった!?ということになりそうです!なんだか、マキマの正体も分かったし、世界大戦になりそうですし、実は「チェンソーマン 」、終わりに近づいているのではないでしょうか?
そう思うと何だか寂しくなってきましたね。次回からは他国やマキマの動向が更に深まると思われます!楽しみですね!
マキマは【支配の悪魔】チェンソーマン 75話 Twitter民の評価
【チェンソーマン】1997年9月12日午後3時………え!?1997ねん!?ポケモンアニメが始まった年じゃん!!80年代あたりを予想していたのにガッツリ平成ってマジかよ!?なのでデンジくん16さいがマジなら1981年生まれ、現在39さいです。マジかよ~~~~!?ぼくより年上じゃ~~~ん!!#WJ30 pic.twitter.com/nbQi2AsnR0
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 26, 2020
#wj30#チェンソーマン
— 拝鵜湯@週刊少年ジャンプネタバレ注意 (@tanosiiyakiniku) June 26, 2020
藤本タツキ先生自分の生まれ故郷にラスボス顕現させやがった!!やったねチェンソーマンファンのみんな!聖地巡礼が捗るよ!! pic.twitter.com/RV9FrjwzSm
今週のチェンソーマン、サラッと舞台が1997年であることが明かされたけど、ソ連崩壊って91年にもかかわらずチェンソー世界には普通に登場してるんですよね これ裏の設定が何かあるな?
— なぐわ。 (@LBtEvjrU3DaUs5k) June 26, 2020
#wj30 #チェンソーマン pic.twitter.com/hxueVmvvfa
#wj30 チェンソーマン
— チロ@本誌垢 (@chiro_honshi) June 26, 2020
銃の悪魔が現れた年が1984年と確定したけど、そんな時になんかあったか…?って調べたら小説が出てきた
有名らしいし、なんかチェンソーマンの今後の展開に関係ありそうですね pic.twitter.com/GT17igQTOx
何で銃の悪魔の攻撃対象が男性と12歳以下の子供だけなんだ…?
— ユキ (@yu_ki_poppo) June 26, 2020
13歳以上の女は殺せないの??#wj30 #チェンソーマン
チェンソーマン、銃の悪魔2度目の顕現の演出が天才すぎる これが藤本タツキなんだよなあ……………
— なぐわ。 (@LBtEvjrU3DaUs5k) June 26, 2020
#wj30 #チェンソーマン
核兵器を銃の悪魔の肉片が代替したことでソ連が存続した世界線とかだったりするのかな?おもろくない?#wj30 #チェンソーマン
— なぐわ。 (@LBtEvjrU3DaUs5k) June 26, 2020
#wj30#チェンソーマン
— 拝鵜湯@週刊少年ジャンプネタバレ注意 (@tanosiiyakiniku) June 26, 2020
支配vs銃vsチェンソー
しはい対じゆう対せんそう
ってことか?
マキマさんの態度からしてデンジ君は銃の悪魔に勝てる「何か」を持ってるように思えるんだよな
【チェンソーマン】銃の悪魔は名前が明かされたときからチェンソーマン大好き声優・諏訪部順一さんが主演を務める、『ノー・ガンズ・ライフ』の乾十三さんみたいなのかなと想像してましたが、やはり頭部が銃でした。十三さんはリボルバーで銃の悪魔はハンドガンがモチーフですけどね!#WJ30 pic.twitter.com/YV4VsrM18U
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 26, 2020
銃の悪魔が電話持ってる?!
— 見続ける猫 (@isikawa0524) June 27, 2020
どうやって?
#チェンソーマン#wj30
https://twitter.com/_mikich_/status/1276566976890994689
【チェンソーマン】ところで死亡者にゴールデンカムイの作者と同名の「野田サトル」がいるのは偶然なんでしょうか。タツキ先生はゴルカム好きそうだし交友関係あっていいと思いますが、怒られないかちょっと心配ですね!因みに野田先生は北海道北広島市出身です。取材に訪れたのでしょうか。#WJ30 pic.twitter.com/Xvx9Pm3psB
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 26, 2020
前回のあらすじ
【チェンソーマン】74話 マキマの正体は悪魔!? 最新話 ネタバレ
アキはバディである天使の悪魔の病院を訪れていました。天使の悪魔は、闇の悪魔と戦って両腕に重傷を負っていました。
アキと天使の悪魔の運命は如何に?
【チェンソーマン】「キミ(アキくん)が死んだらキミまで夢に出てきそうだ」天アキ本当に尊い…尊い…。目の前で誰も死ぬところを見たくないアキくん。アキくんが死んだら夢に出てきそうでヤな天使くん。案外ふたりとも似た者同士じゃないですか。こういう繋がりにはメチャクチャ弱い…!#WJ29 pic.twitter.com/Zz3qFlJsJN
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 21, 2020
アキは、未来の悪魔が見せてきた未来について天使の悪魔に話します。
未来の悪魔は、デンジによってアキとパワーが殺されると宣言していたのでした。
アキは、天使の悪魔に助けを乞うのでなく、死んだ後の話をしにきたのです。
両腕のない悪魔は処分される恐れがあるため、アキと岸辺で推薦状を作成していました。この推薦状があれば、公安と契約することができて、生き永らえるかもしれないそうです。天使の悪魔は、公安一の悪魔嫌いであるアキの変わりように少し驚いた様子です。
対してアキは、淡々としている上に、明日、銃の悪魔に会いに行くため、これで会うのが最後かもしれないと告げるのでした。しかし、天使の悪魔は、自分の力で武器になった人間が夢に出てくるので、このままだとアキまで夢に出てきそ寝覚めが悪い、アキが生きる事に協力すると言い、マキマに相談することを提案します。
「デンジとパワーには生きて幸せになてほしい」涙を浮かべるアキ
なんでアキくんの涙がこんなに尊く感じるかってそりゃ、デンジやパワ子の前では絶対吐露しない感情・表情をこの話数まで溜めに溜めて爆発させてるからなんだよ。
— 俺の股間が王元姫 (@kokan_oh_genki) June 21, 2020
9割のツンと1割のデレっていう黄金比を体現した理想的ツンデレっぷりにおじさんも深夜からクソデカ感情が(文字数#wj29 #チェンソーマン pic.twitter.com/Xr1tcCO2PV
アキと天使の悪魔は海にやってきました。
天使の悪魔は、チェンソー(デンジ)に殺されないために、公安を辞めて逃げればいいと言いますが、アキは乗り気ではありません。
そんな話をしながら、アキはふと、どうしてマキマの事を好きになったのかと疑問に思いますが、何故か思い出すことができません・・・
海辺ではマキマが待っていました。アキは、マキマに未来の悪魔のことを話し、デンジとパワーには生きて幸せになってほしいという自分の思いを、涙を流しながら吐き出します。
マキマの命令「契約しなさい」正体は悪魔か!?
#wj29#チェンソーマン
— 拝鵜湯@週刊少年ジャンプネタバレ注意 (@tanosiiyakiniku) June 21, 2020
このコマのマキマさん、太線が全くなくて凄く透明感ある作画なのに目とセリフの禍々しさが強烈
影の付け方も薄くて主線を描いていない部分もあるのに迫力と不気味さが感じられるて本当に好きな作画です pic.twitter.com/ScVswELn9U
すると、マキマは、自分と契約することを提案してきました。
アキの全てをくれるなら、力をあげると言うマキマに戸惑うアキですが、マキマの様子が少し変異し、「これは命令です。契約するといいなさい」と言ってきました。
目がいかにも操作をしているというような、ヤバイ目です!
天使の悪魔 の過去
【チェンソーマン】突如天使くんの脳内に溢れ出した、存在しない記憶。かつて彼が暮らしていた村。村人たちは友好的に接してくれたりととても優しい世界でした。思った以上に優しい世界だ………。「人間は苦しんで死ぬべき」と断言できるはずがないくらい、逆に好きになれてもいいほどに。#WJ29 pic.twitter.com/wYOwjAJyvu
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 21, 2020
そして、場面が天使の悪魔の過去へと飛んでいきます。
それは、天使の悪魔が最初にいた場所でした。そこには、天使の悪魔に、言葉を教え、家を建てて、海の潜り方を教えてくれる人たちがいました。
そして天使の悪魔が好きになり、天使の悪魔を好きなってくれた人もいました。
どうして、こんなことを忘れていたのだろうと疑問に思う天使の悪魔は、マキマが自分にしたことを思い出そうとします。
過去のマキマは、天使の悪魔に「キミの力を私に見せて。これは命令です」と言ってきました。すると、突然、夜になり足元には村人たちが倒れていました。
「契約します」その言葉は真意か!?操作か!?
【チェンソーマン】アキくんも、まるで何者かが乗り移ったように、洗脳されたように、「契約する」の一言。これまで敬語で接していたのに「契約します」じゃないのがもう洗脳されてる感パネェ…。天使くんの口の開け方がぼくもこんなんだった…つらい………ただただつらい……… #WJ29 pic.twitter.com/mlU3DyDYLR
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 21, 2020
そして現代に戻り、アキが異様な雰囲気で「契約する」とマキマに告げるのです。
【チェンソーマン】74話 マキマの正体は悪魔!? 最新話 感想
アキと天使の悪魔の関係が良い雰囲気のように思えました。
互いに深く干渉していないように思えながらも、理解し合っているようで、両方とも死んでほしくないと願ってしまいます。しかし、マキマによって、天使の悪魔も過去に何かを奪われたようだし、今度は、アキが奪われようとしているので、マキマが悪役に見えてきました。どうかアキとパワーが殺されるという未来が変わってほしいです。
【チェンソーマン】74話 マキマの正体は悪魔!? 最新話 伏線・考察
#wj29#チェンソーマン
— 拝鵜湯@週刊少年ジャンプネタバレ注意 (@tanosiiyakiniku) June 21, 2020
今週の何が辛いって「マキマさんが明確に仲間に危害を加えた」描写があるってところなんですよね
昨日仕事仲間と飲んだお酒を懐かしんでいたのに
2人で一緒に観た映画で涙を流していたのに
結局は目的の為に仲間を利用していたんですよね(天使は悪魔だから言い訳出来るとしても) pic.twitter.com/QDxFHPc56C
マキマの素性が更に奥深くなったように思えます。
マキマが、わざわざ「契約する」という言葉を使っているので、実は、マキマって人間ではなく、悪魔なのかもしれません。また、天使の悪魔の過去シーンから、マキマが、天使の悪魔を味方につけるために、村人を殺したのかもしれません。
天使の悪魔が過去を忘れていたことや、アキが契約を誓ったことから、どうやら、マキマには人を操る力があるようです。
実際、デンジもマキマに口説かれて公安のデビルハンターになっていますからね。
いずれにしても、今度の銃の悪魔との戦いで、アキが死ぬか死なないかが、一番の注目の的になると思います。
【チェンソーマン】74話 マキマの正体は悪魔!? 最新話 Twitter民の評判
#wj29#チェンソーマン
— 拝鵜湯@週刊少年ジャンプネタバレ注意 (@tanosiiyakiniku) June 21, 2020
そういえば過去に「自分の全てという代償で契約した人」は腕から持っていかれて最後には全部なくなりましたね…
早パイは何をマキマさんに捧げることになるんですかね… pic.twitter.com/rHH9DpHXaO
【今週のチェンソーマン】
— しんちゃん(なぎ) (@Nagi_Maple) June 22, 2020
マキマさん、悪魔確定#wj29 #チェンソーマン pic.twitter.com/fP6UKkWZUr
【チェンソーマン】「早川君の全てをくれるなら、私が力をあげる」893襲撃編の姫野先輩の「私の全部をあげるから……ゴーストの全部使わせて……」を意識していそうですよね…。姫野先輩がゴーストに、そしてアキくんがマキマさんに。すべてを託す。ヤな予感しかしねえ~…コワ~…#WJ29 pic.twitter.com/LpRDw9xx19
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 21, 2020
【チェンソーマン】「そろそろ来るかな~って待ってたの」って、い、いったいなにをなんです??アキくんたちじゃないとしたら、例の破滅の日とかヤベエ方面のことを指してるとしか思えねえぞ…。ホントマキマさん何考えてんのか分かんねえしコワイ。その日が分かって読み返せば腑に落ちる、か?#WJ29 pic.twitter.com/Ig4jrzz9Na
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 21, 2020
【チェンソーマン】だが、アキくんは何故マキマさんを好きになったのか。さっぱり思い出せない様子。え、え………?………き、記憶を失った??ヤ、ヤだ、怖いこと急に言うなよ………!マキマさん私服姿かわいー!とか腰つきえっちすぎじゃないすか?とか思ってる場合じゃないよ!#WJ29 pic.twitter.com/LYwHvMPax2
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 21, 2020
【チェンソーマン】デートじゃん!!!!!!アキくんが水飲ませてやるの完全にカップルじゃん!!!!!!!限界オタク化大量発生案件じゃん!!!!まってしんどい何あの子たちちょうとうとい!アキ天最高!アキ天最高!アキ天最高!アキ天最高!アキ天最高!オマエもアキ天最高と叫びなさい!#WJ29 pic.twitter.com/bA2dqFqOng
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) June 21, 2020
週刊少年ジャンプ【チェンソーマン】73話以降のあらすじはこちら!!
週刊少年ジャンプ【チェンソーマン】その他関連記事はこちら!!
週刊少年ジャンプ【チェンソーマン】 作品概要
2018年12月(2019年1号)より、「週刊少年ジャンプ」にて毎週連載されており、単行本は2020年5月現在6巻まで刊行されています。TwitterやAmazonのレビューなどでも、「面白い」「完成度が高い」「構成が巧い」など、ポジティブな声が非常に多いです。現代の日本を舞台としており、公安の「デビルハンター」たちが自らも「悪魔」と契約しながら、「悪魔」たちを対峙していくという、ダークヒーロアクションストーリーです。
週刊少年ジャンプ【チェンソーマン】 作者について
チェンソーマン見返してたけど、やっぱ藤本タツキは人間の仕草や言動からなる『エロス』を描く天才だよ
— 爆乳亭 へっぽこ丸 (@heppokopokopo) May 29, 2020
ツイッターで藤本タツキって調べたら「藤本タツキ先生は小3やぞ!」って感じのツイート多くて笑う
— シズク (@drop_mame) May 23, 2020
作者は、「藤本タツキ」さんです。「恋は盲目」で、2013年11月期「クラウン新人漫画大賞」で佳作を受賞し、2014年に「ジャンプSQ.19」にて読切が掲載されました。その後、「ファイアパンチ」を「少年ジャンプ+」に持ち込み、2016年に連載レビューを果たしました。藤本先生にとって、「チェンソーマン」は、連載2作品目になります。
週刊少年ジャンプ【チェンソーマン】主人公 「デンジ」
ヒロアカにチェンソーマンのデンジくん出てるってついさっき知った pic.twitter.com/jNi22an5CB
— ワンダフル (@onnseiSP) May 27, 2020
主人公は「デンジ」です。父親の借金のせいで極貧生活を余儀なくされていましたが、ひょんなことから、公安所属のデビルハンターになりました。16歳(自称)で、身だしなみは汚いし、喋り方も子供っぽく、常識人とは随分とかけ離れています。極貧生活の影響か、幸せを感じる基準が随分と低く、口に入るものは何でも食べます。ストーリーの中では、何故か、デンジが契約した「チェンソーの悪魔」が狙われており、何かと危険に晒されてしまいます。1人で行動することが少なく、他のデビルハンターに面倒を見てもらいながら生活をしています。
週刊少年ジャンプ【チェンソーマン】主要キャラクター「マキマ」
朝から刺激強いマキマさん#今日のマキマさん pic.twitter.com/7MMAXIgGG4
— 酸欠 (@mkm_yome) May 29, 2020
デンジに続いて欠かせないキャラなのが、「マキマ」という公安のデビルハンターです。彼女は、「公安対魔特異課」という部署に所属しており、地位はかなり上のようです。デンジを公安のデビルハンターに引き入れた張本人であり、デンジの憧れの存在でもあります。容姿は美しく、綺麗な女性なのですが、その本性はミステリアスで、契約している悪魔の詳細も不明なのです。その能力は異常なほど強く、銃撃されても死ななかったりと、かなり人間離れしています。デンジにとっては頑張る動力でもあり、マキマ自身もデンジに、やたらと執着しているのですが、その本当の目的は不明です。
週刊少年ジャンプ【チェンソーマン】見所①「デンジの非常識さの裏に持ち合わせている純粋な思考」
#チェンソーマン の
マキマ、デンジ、早川アキ、パワーを描きました。 pic.twitter.com/a82iNrrAW5— べちべる (@vetiver_n) May 30, 2020
デンジは、幼い頃からまともな生活をしていなかったせいか、言葉遣いも身だしなみも、生活レベルも幼稚園児並みです。しかし、食べ物に苦労してきたせいか、ちょっとした食べ物にも幸せを感じたりと、幸せを感じる基準がかなり低過ぎて、時たま、ピュアなキャラクターにも見えてしまいます。作品全体がグロテスクではあるのですが、ふっと和やかなひとときは、デンジのピュアすぎる心が作り出してくれているのだと思います。デンジの不思議と嫌いになれない、愛くるしい性格を見ていると、ついつい、応援したくなってしまいます。
週刊少年ジャンプ【チェンソーマン】見所②「マキマのミステリアス的な存在」
なんだかみんな勘違いしてるかも知れないけどチェンソーマンは恋愛漫画だよ?マキマさんはメインヒロインで、I"sなら伊織ちゃんでいちご100%なら西野みたいな立ち位置だからね!!他にも可愛い女の子がいっぱい出てくるのも知ってて☺️ pic.twitter.com/6BLt83NciY
— 知ってるちゃん! (@PAM_nyaam) May 25, 2020
マキマは、美人だしクールだし、完璧すぎる女性なのですが、その本性がミステリアス過ぎなのです。そんなマキマの存在が、この「チェンソーマン」のストーリに深みをもたらしていると思います。彼女は優しさも持ち合わせているので、仲間の死に感情を見せる一面もあるのですが、悪い悪魔たちには容赦がなく、若い美女の悪魔にも剣を振りかざします。マキマ自身が契約している悪魔は、全く分からないのですが、異常に強い悪魔と契約しているであろうことは明確です。マキマの思惑が、このストーリーの重要なキーになっていると思います。
週刊少年ジャンプ【チェンソーマン】見所③「デビルハンターたちが個性すぎる」
車ぶつけられた上に森羅万象を体感させられたおっさん本当に可哀想すぎるでしょ#wj25 #チェンソーマン pic.twitter.com/Ff9ymSA0Sy
— 俺の股間が王元姫 (@kokan_oh_genki) May 24, 2020
出てくるデビルハンターたちの趣味嗜好が独特過ぎて、新しいキャラクターが出てくる度に、個性的な面白さを期待してしまうほどです。代表的なキャラクターとして、「パワー」があげられます。彼女は、女性の公安デビルハンターなのですが、一人称が「ワシ」で、老人のような話し方をします。デンジよりも常識がないので、デンジと一緒に登場してくると、話がおかしいほどに荒れます。他にも、「アキ」という公安デビルハンターは、見た目も性格もクールなのですが、マキマに好意を持っていたり、悪魔相手に熱くなったりと不意に気性が激しくなる時があります。そんなおかしなキャラクターたちが、この作品の面白さを倍増にしてくれます。
\31日間無料トライアル実施中!/